2017/04/11
おはようございます。
看護助手の宮下です。
あいにくの雨で少し冷えますが、家の近くの桜並木は地面の水にも反射して辺りがピンク色に包まれていました^^
今日は利用者様と作業療法の一環としてかるたをしました。
子ども向けのかるたでしたがたくさんある中では探すのも一苦労…
それでも利用者様は言葉を読み終える前に取れたりもしていました!
看護師よりも先に見つけていましたよ。
利用者様に楽しんでいただけるよう盛り上げていきます^^
あいにくの雨で少し冷えますが、家の近くの桜並木は地面の水にも反射して辺りがピンク色に包まれていました^^
今日は利用者様と作業療法の一環としてかるたをしました。
子ども向けのかるたでしたがたくさんある中では探すのも一苦労…
それでも利用者様は言葉を読み終える前に取れたりもしていました!
看護師よりも先に見つけていましたよ。
利用者様に楽しんでいただけるよう盛り上げていきます^^
2017/04/10
二週目スタートです。
2017/04/07
一週間が終わりました。
2017/04/04
メープルリングスタートしました!
こんにちは!看護助手の宮下です。これからよろしくお願いします!
昨日より訪問看護ステーション メープルリングがスタートしました!
さっそく呼吸器とカフアシスト(排痰補助装置)の勉強会を事務所で行いました。
呼吸器やカフアシストの使い方を聞いて、今までわからなかった詳しい話を教えていただいてとても勉強になりました。
最後には実際に使用例の半分の圧力でカフアシストの体験をさせてもらいましたが、思った以上に呼吸をするのが大変で利用者様はこれによって呼吸の力を強くしているんだと実感しました。
しっかりサポートして利用者様にとってよりよいものになるように頑張ります!
始まって二日目、一番の問題はプリンターが上手く動かないこと…
早くハイテク機械になれるよう、そちらも頑張ります!
昨日より訪問看護ステーション メープルリングがスタートしました!
さっそく呼吸器とカフアシスト(排痰補助装置)の勉強会を事務所で行いました。
呼吸器やカフアシストの使い方を聞いて、今までわからなかった詳しい話を教えていただいてとても勉強になりました。
最後には実際に使用例の半分の圧力でカフアシストの体験をさせてもらいましたが、思った以上に呼吸をするのが大変で利用者様はこれによって呼吸の力を強くしているんだと実感しました。
しっかりサポートして利用者様にとってよりよいものになるように頑張ります!
始まって二日目、一番の問題はプリンターが上手く動かないこと…
早くハイテク機械になれるよう、そちらも頑張ります!
訪問看護・訪問介護ステーションメープルリングは、名古屋市を中心に在宅ケアサービスを提供しております。
訪問看護の対応エリアは、愛知県名古屋市名東区、千種区、昭和区、東区、守山区、そして、尾張旭市、長久手市です。訪問介護ではそこに追加して、北区、中区、瑞穂区、天白区でも対応可能となっております。また、ご相談であれば、対応エリア外からでも喜んで受け付けておりますので、どうぞお気軽にご自宅での介護や看護についてご相談ください